Zelkova Design


MENU

快適・安心な暮らしを叶えるための高気密・高断熱・高耐震な家づくり

 

居心地のよい空間を作るためには高気密・高断熱が必須



吹き抜けを活かした開放的な大空間や、回遊動線で家事が効率的な間取りを実現するためには、高気密・高断熱・計画換気が重要です。

断熱・気密が出来ていないまま吹き抜けのある開放的な間取りにすると、エアコンから出る冷気(暖気)は家中から外に逃げ「夏は暑く冬は寒い残念な家」になってしまいます。

高断熱・高気密・計画換気が出来ている住宅であれば、吹き抜けや大空間を通じてエアコンから出る冷気(暖気)が家の中で循環するため、少ないエネルギーで家全体の温度が一定に保たれる快適な住まいを実現できます。


高気密・高断熱・計画換気ができている住宅
夏・冬のイメージ





良い住宅性能が開放的なデザインの土台となり、一体空間の開放的なデザインが住宅性能の持つパフォーマンスを最大に引き出します。この相乗効果で、住まう人にとって本当によい暮らしが実現されると考えています。

健康被害や死亡事故を防ぐ

日本においては住宅性能の低さによって、年間およそ2万人の方がヒートショックで亡くなっています。

※ヒートショックとは
気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こることをヒートショックといいます。ヒートショックは冬場に暖房の効いたリビングから脱衣所に移動し、浴槽に入るときなどに起こります。リビングから脱衣所に移動した際には、寒さに対応するために血圧が上昇します。そこで衣服を脱ぎ、浴室へ入るとさらに血圧は上昇します。その後、浴槽に入ると、急に身体が温まるため、血圧が下降します。特に10℃以上の温度差がある場所は危険とされており、注意が必要です。
(社会福祉法人済生会HPより)

ヒートショックは寒冷地だけではなく、温暖な地域でも問題になっています。



また、室温18℃を下回ると疾病リスクが高まるため、WHOは18℃以上の室温を保つことをガイドラインで奨励しています。


大阪の北摂エリアも冬の日中平均気温は10℃を下回ります。部屋間の温度差が生じる住まいはヒートショックや疾病リスクを高め、快適で健康な住まいとは呼べません。

ゼルコバデザインでは住宅性能を高めて健康リスクを排除した、快適に過ごせる家づくりを掲げています。

環境負荷低減に貢献する
最小限のエネルギーで快適に

SDGsやESG投資がソーシャルスタンダードとして浸透する昨今、全ての人に省エネの実践が求められています。住宅を通してエネルギー対策や地球温暖化防止に貢献するためには、なるべくエネルギーを使わずに快適に過ごせる住宅の省エネ性能が必要です。

2025年からは新築住宅の省エネ基準の義務化が閣議決定されました。
(2022年4月22日 国土交通省公表)
私たちは住宅の省エネルギー基準を満たすだけでなく、北摂・高槻に住まう人々や地域へ貢献するために必要な性能を追求した家づくりを目指しています。

高性能デザイン住宅を通じて
北摂・高槻の社会的価値向上へ

欧米諸国を見渡してみますと、並び立つ建築物は非常に性能が高く伝統的なデザインで画一されています。一度建てられた住宅は平均60年以上も生き、建築物自体が街並みや文化の形成に寄与しています。

反対に日本の住宅は性能が低く、年代によって流行の住宅デザインや間取りが存在します。
よって住宅は平均30年程で取り壊され時代ごとの流行デザインの家が建ち、住宅街の景観はばらつくようになりました。

私たちは街並みの形成に寄与できるような、流行に左右されない普遍的な美しさを持ったデザインの家づくりをコンセプトとしています。高い性能と建築家による朽ちないデザインを持った住宅を通じて、高槻をさらに豊かで美しい街にしていきたい。

ゼルコバデザインは理念「私たちは地域の社会的価値と環境負荷低減に貢献するために高性能と最高設計に重きを置きしあわせな住まいを提供していく」に基づいた家づくりをしています。


ゼルコバデザインの住宅性能
詳しい情報はこちらから


ページトップへ戻る